中学受験科 センター北校 北村先生
みなさん、こんにちは臨海セミナー中学受験科センター北校の教室責任者 北村と申します。 この冬、センター北に臨海セミナー中学受験科が開校します 横浜市都筑区と言えば、市内でも中学受験をなさるお子様が多い地域です。近隣を見ても、中央大附属横浜、サレジオ学院、慶應義塾普通部・・・など、錚々たる学校が並んでいます。...
View Article中学受験科 戸塚西校 杉本先生
こんにちは 中学受験科戸塚西校の杉本と申します。 夏の暑い日々も終わり、少し涼しくなってきました。温度差で体調を崩してしまった人もいるのではないでしょうか。いよいよ、秋といった感じですね。...
View Article中学受験科 戸塚西校 北村先生
こんにちは、中学受験科戸塚西校の北村と申します。 このごろは気温の上下動も激しく、体調を崩しやすくなっていますね。十分な睡眠と栄養をとるように気をつけましょう さて、いろいろあった2019年も、終わりが近づいてきました残すところ半月あまり。やり残したことはありませんか?...
View Article中学受験科 新逗子校 井上先生
こんにちは。臨海セミナー中学受験科新逗子校教室長の井上です。 逗子市・葉山町・鎌倉市・横浜市金沢区地域にお住まいで、中学受験を控えるすべての6年生のみなさん、本番に向け、調子はいかがですか。 みなさんが出来るはずの問題に正解できれば、あこがれの第一志望校の扉を開けることが出来るはずです体調を調え、出来るはずの問題を本番で確実に正解できるように「調整」することを、まず第一に考えましょう。...
View Article中学受験科 新逗子校 加藤先生
はじめまして。臨海セミナー中学受験科新逗子校の加藤です。 志望校合格に向け6年生の熱が高まり授業だけでなく自習時間も気合を入れて勉強していますその様子を見ている1年生から5年生にも熱が伝わり次年度に向けて頑張っています 中学受験とは「なぜ?」の繰り返しだと考えています。...
View Article中学受験科 日吉支部 大草先生
こんにちは中学受験科 日吉支部の大草です。■算数の勉強法 算数は中学受験で一番大切な科目です。理由は「合格者平均点」と「受験者平均点」の差が一番大きく、算数の出来不出来が合否に直結しやすいからです。受験の算数はセンスの良し悪しで点数が決まるのではなく、どれだけ努力したかによって点数が決まります努力というのはどれだけ長い時間勉強したかではなく、どれだけ多く問題を解いたかが重要です...
View Article中学受験科 日吉校 福田先生
みなさん、こんにちは。中学受験科 日吉校の文系責任者の福田です。 まもなく4月 小学校でも新しい学年に上がる時期ですね。今日は学力を伸ばす上で大切なことについてお話したいと思います。 私は、毎年多くのお子様の中学受験の指導を続けてきました。そこで思うのが、どんなにいい内容の授業をしても以下の2点がうまくいかないとなかなか成績が上がらないと感じています。...
View Article中学受験科 横浜本校 高橋先生
みなさん、こんにちは臨海セミナー中学受験科横浜本校の高橋と申します。 先般の緊急事態宣言を受け、現在中学受験科の指導体制は対面授業サービスからリモート通塾システム「絆」へ一時的に移行をしております ところで、みなさんはこの機会をどのようにとらえていますか?緊急事態、というぐらいですから『ピンチだ・・・』と思い、不安に感じている方も多いのかも知れません。...
View Article